今日2月3日は節分です。
立春の前日の節分には、豆を投げて邪気を追い払い、
一年の無病息災を願うという意味合いがあるそうで…。
幼稚園でも元気に豆まきを行いました。
今回は毎週木曜日に開いている親子のクラスのお友達も一緒に参加して
楽しい時間を過ごしました。
いってきま〜す!
初めに大きな声で「豆まき」の歌をうたった後、
園長先生から節分についてのお話と紙芝居をしていただきました。
年長組のお友達も紙芝居のお手伝い。
途中で、園長先生お手製の柊と、
いわしの頭に変わって煮干しが付いた物もでてきてみんな興味津々。
まばたきを忘れるくらい真剣に紙芝居の世界に引き込まれていました。
続いて子どもたちが作った鬼のお面の紹介
クラスの代表のお友達が前へでてそれぞれ紹介してくれました。
クジラ組とイルカ組は顔が隠れる鬼のお面。スズランテープ、画用紙、カラーセロファンなど色々な材料を使って素敵な鬼を作っていました。
フラミンゴ組は自分たちで選んだ色の画用紙に目、鼻、口などなどを貼りました。ピアスも付けておしゃれな鬼が揃っていました。
ペンギン組はみんなで青鬼。糊で貼付けた後、目玉をクレヨンでグルグル描きました。
親子クラスのお友達はお母さんに手伝ってもらいながら赤鬼さんの目玉をグルグル…。
どのクラスもとても素敵な鬼ができあがりました。
さあ、いよいよ豆まきの開始! まずは室内で。
窓辺にいる2匹の鬼に向かって「鬼は外〜!」と元気に声をかけながらボールを投げました。
何度も何度もボールを拾っては投げ、拾っては投げ…
このあと、外にも出て幼稚園の玄関にも大豆で豆まき。
子どもたち、力が入ってます!
子どもたちのパワーに鬼はきっといなくなったことでしょう。