子ども達は水遊びを楽しみにしながら登園しました。
水遊びの前は英語の勉強です。
こんなセンテンスもわかるようになりましたよ 。

英語の後はお待ちかねの水遊びです。
最初はスプリンクラーの水に近づけなかった子ども達も、
(スプリンクラーは向かって左手にあります。)
あっという間に慣れて、スプリンクラーから出る水を足で押さえて
ワーワー、キャーキャー言いながら、とても楽しんでいました。
さすが大きい組の子ども達です。自分たちで水をコントロール
するほど水に親しんでいました。
午後は、韓国にはどんなものがあるのかを見たり聞いたり
してから、国旗のぬり絵をしました。上手にぬれたかな?
それから蝶々の観察もしました。あの「さなぎ」が蝶々に
なったんですよ。ネットの上からだとあまりはっきりしませんが、
羽の模様がとてもきれいです。
このように、一人ひとり順番に蝶々を観察しました。
今日も楽しい一日だったね。