今日は鏡開き。
皆さん、おうちでは鏡餅をお汁粉にするのでしょうか。
今年は111の1並びにさらに11が加わった11111のスーパー1並びですね。
あすなろ国際学園IAASでは今、いろいろなお正月遊びを楽しんでいます。

かるたとり。みんな真剣です。一番難しいのは、「を」かな。
そしてふくわらい。ばいきんまんとあんぱんまんのふくわらいに二人で挑戦。目隠しをとった後は大笑いでした。

そして日本語のクラスでは園長先生の指導で書初めです。

たこ、もち、こま、正月、日の出、などなど、みんな上手に書けましたね。
今年のお正月、お餅を食べ損なった方はいませんか?
1月29日土曜日あすなろ国際学園IAASカフェテリアにて日米国際交流お餅つき大会を開催します!
つきたてのお餅が食べられるだけではなく、大勢で長い巻き寿司作りに挑戦したり、日本の伝統のおもちゃで遊んだり、空手のデモンストレーションなどもあります。
時間は午後1時30分から4時まで。参加費はお一人様6ドル。1歳以下のお子さんは無料です。
どうぞ皆さんお誘いあわせの上、遊びに来てください!
お問い合わせは201-767-1144までどうぞ。